【阪神タイガース】ビヤヌエバの送球妨害でNPBに意見書提出
21日(日)の阪神対巨人戦
このシーン
(□。□-) フムフム
昨日まで意見書の提出を検討となっていましたが
出しましたか。
そりゃあ、出した方が出さないよりはいいと思いますが、今さら試合結果は変わりませんね。
あのシーン、ボールデッドとなって、巨人に先制点が入ってしまいましたが
なんで矢野監督がベンチから抗議に出てこなかったんだろうと、ちょっと不思議でした。
しばらく時間が空いて、審判団が集まって協議が始まった時は
てっきり送球の妨害があったことについて協議しているのかと思いきや
なんとボールデッドになったから、ビアヌエバのさらなる進塁を認めなきゃって協議だったとは。
実況中継していたアナウンサーも「あれ?そっち(の協議)なの」って感じでした。
ファンはもっと「ええ??」って感じでした。
抗議にはならなかったけど納得できたの?
矢野さんから見れば、自軍の守備の甘さが招いた失点だと納得できたんでしょうか。
あの時ショートを鳥谷さんが守っていたら、どこへ送球したんでしょうか。
やっぱりセカンドへトスしたんでしょうか?
ちゃんと走者が走っていたことを考慮して、1塁へ投げたんでしょうか。
西投手からすれば、ショートゴロ!打ち取った!と思ったでしょうね。
それがなんとオールセーフの上に1点献上だもの・・・ガックリくるわね。
点が取れない打線の上に、守備でも足を引っ張られるんだから、ピッチャーはどうやって勝てばいいんでしょう。
無理です、0点に抑えたって点が取れなきゃ勝てません。
たまにまぐれで大量得点を取りますが
一流ピッチャーからはまったく打てません。
どうせ打てないんだったら、そんな時は、一流の守備職人をオーダーに並べた方がいいような気がします。
だから、糸井などは外してっていうことになりますね。
キャンプでも投内連携の練習など、ちょこっとしかしていませんよね、阪神って。
その上、試合のたびに守っている選手の顔触れが変わるのですから、連携なんて取れたもんじゃありません。
内野手のシャッフルを行っている時点で期待はしない方がいいと思いましたが
思った以上にひどいです。
岡田氏が著書の中で語っていました
プロなんだから捕球はできて当たり前って
大山も木浪も糸原も捕球は出来る、落ち着いて投げればアウトにも出来る。
落ち着いて投げた時だけね。
一塁手はナバーロなのか、中谷なのか、陽川なのか、木浪なのかしらないけれど(笑)
こっちもストライク送球がくればちゃんとアウトに出来る。
だけど、ワンバウンドなんかしようものなら、どうなるかは「運」任せやからね。
怖い怖い。
中谷だって陽川だって木浪だって一塁専任ではありませんからね。
どこでも守れなきゃ試合に出してもらえないからやっているけど、そういうことですよね、結局。
さて、今日のDeNA戦はどんなオーダーで臨むんでしょう。
楽しみ半分、諦め半分で発表を待ちたいと思います。
阪神タイガースブログランキングに参加しています。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません