2023年「さとうて」は「さとう」になる?

背番号30の佐藤蓮選手が育成契約となりました。

ん?

阪神に佐藤姓の選手は、この佐藤蓮選手と佐藤輝明選手の二人?

だから、輝明は「佐藤輝」とスコアボードにも表示されていたのかな?

そうそう

子どもの日には「さとうて」だったもんね!

だれやねん!

さとうてって!って突っ込みたくなりますよね。

そこは暗黙の了解で「さとう」でええやん!って。

せめて「さとう」とか「て」を小っちゃくするとかさ。

一方の佐藤蓮選手は背番号は30番から130番に変更され、支配下選手ではなくなるわけですよね。

ということは、

2023年のスコアボードは

佐藤輝じゃなく佐藤でしょうか?

支配下選手でもやっぱり同性がいたら佐藤輝なんでしょうか?

イメージイラスト

輝明はユニフォームには「SATO」(これは本人のこだわりらしいね)

一方の佐藤蓮は「SATOH」

どっちもあって、子どもにはややこしい。

大山は「OHYAMA」だもん。

そんな超どーでもいい話をするために記事を書いたの?

はーい

実はそうなんです(=’m’) ププ

試合がないと、放っておくと、2か月間更新をしないよ。

ま、でも明日はファン感の中継がABCテレビであるのと、虎テレでもあるから、それを楽しみましょう。

でさ、やっとこさ、阪神タイガースの2023年の選手一覧が更新されてたけど

この契約を保留された選手の中から、現役ドラフトにエントリーされるってことだよね?

野手では北條選手の名前が挙がっていたりしますけど

どうなんでしょう・・・この制度

いい結果が出ると思えないんですけどね。

だって、建前としては、実力があってもチーム事情で試合に出るチャンスがない選手の交換でしょ?

交換しても、試合に出られるチャンスは結局なさそうな気がしますけどね。

ボーダーライン上の選手はそりゃあ疑心暗鬼になるよ。リストに載るのは自分じゃないのかって。

ネット上で自分の名前が挙がっていることにいい気分ではいられないよね。

トレードでええやん。あかんの?

で、まさかやけど

佐藤蓮選手が育成契約になったのは、現役ドラフト対策なんかじゃないんだよね?

巨人がその手を使ってるとか言うから

なにがなんだかよくわからんわ。

そうそう

もっとどーでもいい話があるんですけど、聞きます?(笑)

2日ほど前に

私が小幡竜平選手の背番号と名前が書かれた色紙(よりもっと大きいサイズの紙でした)に

どうしても彼のリアルな似顔絵を入れて欲しいと

どこの誰かわからん人にお願いしているって夢を見たんですよ。

そう、夢ですよ!夢!

とうとう夢の中にまで現れるようになってきましたよ。

重症です・・・

どうしても!どうしても!来シーズン小幡選手がショートを守って欲しい!(そして成績を残して欲しい!)

そう毎日願い続けていたら、夢にまで見ちゃうんですね。

この夢、叶うかな。

岡田さんが監督にって願っていたら叶ったから

こっちも叶うんちゃうん

と密かに、いえ、私はかなり期待しています。

子どもの日のスコアボードに「おばた」って名前が入っていますように。

今日も応援ありがとう~! にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ
にほんブログ村

2022 フリートーク

Posted by どらみ