ほぼ開幕後と同じオーダーで完封負けってどうよ
そりゃあ1回の攻撃に苦言も呈するわな
所詮はルーキーやからね
あまり華々しくデビューしたルーキーには多くを期待していません。
ここ何年もずっと裏切られてきましたから。
近本ぐらいでしょうかね。ドラ1で期待通りの結果を残してくれたのって。
輝明に至っては練習不足が露呈して、開幕の勢いは何処へやら・・・になったルーキーイヤーだったし。
大山は守備位置を与え続けられ、4番も打たしてもらってきたけれど
どれほどの貢献をしてくれましたっけ?
そして、それは今年も同じ気配がムンムンと漂います。
どれだけ原口が打っても、大山が4番ファーストなんですよ。
どれだけ熊谷が好守備を見せても、どれだけ糸原が打っても、サードはエラーキングの輝明なんですよ。
ドラ1って、いいよね。高待遇で。
ショートの守備位置争いは
ここにきて、小幡も打席でちょいちょい結果を出しているのでどうなるのかわかりませんけど
今日、解説席にいた鳥谷さんは 「二人が併用されて1年間ショートのポジションを守れたらいいと思います」
と言っていました。
どちらかが1シーズン完全に固定されるということがないような気もします。
岡田さんがどう考えてるのかは知りませんけど。
だけど、やっぱり守備では小幡に期待してしまいます!
Wi-Fi中継機の設定に1日費やしてしまった
先日、軽い気持ちでルーターの設定をいじってWi-Fiの接続名を変えてしまったために
連鎖的にすべての設定変更を余儀なくされてしまいました。(T_T)
うちにある機器を繋ぎ直すぐらいは、手間がかかる程度のことで済むのですが
実家の父を見守るために設置してあるスマートカメラがWi-Fi中継機に繋がっていることを忘れていました><
Aterm 2台を繋いで電波を飛ばしているのですが
これがトンデモナイほどの難敵でした。
確かに、最初に設定した時も苦労した記憶があったけれど
今回は、苦労して苦労して何度も何度もリトライして、完全に接続できた!と喜んだのもつかの間
コンセントから抜き差ししたら、あれ?また繋がってないやん!となりました><
原因の切り分けをひとつひとつやっていくのですが、どうしても理由がわかりません。
もう、お手上げ状態になって、しばらく放置して居眠りしながら野球中継を観ていましたw
だけど、やらなきゃ、見守りカメラが動作しません><
このままじゃ、お風呂で倒れていてもわかりません><
今解決するためには、どうしても自分でやるしかありません><
とうとう、Wi-Fiルーターを木製のケースから外に出してケーブルを全部抜いて一から設置し直し
中継機も何度か初期化して、諦めずに繰り返していたら、突然繋がりました!
本当はご飯を食べるよりそっちを優先したいほどモヤモヤしていたのですが、父の食事の支度はさぼれないので、今日もせっせと作りました。
今日中に出来なかったらどうしようかと思いましたが、なんとか繋がってよかったです。
でも、まだ、父のところでカメラに接続して完了なのでどうなるかわかりませんが。
Wi-Fiルーターと中継機の接続に詳しくなっても、何のメリットもないやん(T_T)
二度とやりたくない(T_T)
明後日は西武と対戦です。
陽川出るかな?
パ・リーグTVが3月無料らしいから、そちらで観れますよ!
私は今、ケーブルテレビでCS放送を見ているのですが
やっぱりいろんなデバイスで見る分には、ネット中継の方が便利やな~と実感しています。
後で見ようと思ったら録画して見れるのですが、録画している間、タブレットででも見るっていうのが出来ないんですよね。うちの視聴専用のチューナーだと。
こういうのって、実際に使ってみないとわかりませんね~。
月額700円払って、録画機能付きのチューナーに変えれば同時にタブレットでも視聴できるんかな?
そこまでは、いらんか。
ディスカッション
コメント一覧
どらみさん おはようございます。
昨日は寒い試合だったようですね。
初回の攻撃でつまずいたようで、森下とか他の選手にとってもサインへの対応とか走塁で教訓になれば結果オーライと思えるんですが、まだまだこれからですね。
残り試合も少なくなって、ジワジワ細かいサインが出てくるんじゃないかと思ってます。
なんでもいきなり出来ませんから今のうちに経験積んで公式戦では完璧にしといてほしいですね。
実家との通信も完了しましたか?
見えない敵との格闘は疲れますよね。しかし、そんな事を開発してる人達ってどんなんなんでしょう。
今日明日はいよいよWBCも準決勝、明日は佐々木が先発、四天王寺への出発前に初回の攻防だけ見届けようと思ってます。
どらみさん おはようございます。
侍Jが魅せてくれましたね。
ほんま野球の面白さを伝えた1戦でした。(逆やったら怖さですけど)
四天王寺の道中でガックリして、帰りの地下鉄で同点ホームランで鳴きそうになり、帰宅途中で再びガックリして、帰宅したら8回裏ノーアウト2塁1塁バッター源田からはTV観戦出来て最後は涙しましたよ。
そして15時30分からはトリさん、能見さんのダブルトークショー生配信見て楽しく過ごせた休日でした。
どらみさんは見られましたか?
その中でトリさんが小幡をスタメン予想してくれてましたね。タオル使えるよ。
さあ今日は決勝戦、残念ながら仕事で見れませんが勝って日本球界に追い風を送ってほしいですね。
掛フさん
侍ジャパンには感動をもらいました!
もう、阪神の試合なんて、あることすら忘れていた2日間でしたw
あの完全アウェイの球場で、一丸となって勝利を目指した姿は誰の目にも熱く映ったと思います!
昨日も今日も感動の涙でした(T‐T)
今日の巨人戦も見ていましたが
相手のルーキーの三塁守備が上手くて羨ましかったな〜
岡田さんが監督になってウキウキしてたけど
オープン戦がここまで進んできて
だんだんと不安になってます。
ま、それでも何とかするのが監督の仕事だと思うので
ペナントレースが始まってからのゲームに期待します!
トリさんの解説がメッチャ増えたような気がするのは私だけ?
大歓迎!
どらみさん おはようございます。
WBCの熱い試合後にタイガースの試合は寂しい限り。
そろそろ調子を上げてほしい大山と輝明、アウトの内容が悪いんです。
同じアウトでも調子が上向きやなという安心出来るアウトより大丈夫かいなが多過ぎですよ。
オープン戦も残り3試合、ここで岡田監督がどう判断されるかですね。
中野も合流してセカンドは中野オンリーで使うから、好調渡邉をどこで使うか悩ましいところ。
原口にしても一緒です。
まあ今年は岡田監督、使われた選手を信じて応援するのみ、辛い試合も耐えて行きますよ。
たしかにトリさん多忙なようですね。良いことと思います。