秋山に援護点なしで3連勝ならず
打てないとなったらとことん打てない
阪神 0-3 巨人
得点のチャンスは8回裏だけでしたが、あそこで前の打席でヒットを打っている近本に代えて陽川。
え? なんで?
チーム唯一のヒットを打っている、しかも俊足近本に代打?陽川?
私なら近本をそのまま打席に送るわ~~~~!!!
しかも9回ちゃうしな。
それまで、二塁も踏ませてもらえず、好投の秋山は援護点もなく敗戦投手。
盛り上がりもなし。
ショート山本の守備はよかったよ。
ただ、こうやって日替わりショートをいつまでやるんだろう。
打てない投手からはとことん打てない打線。
ということで、明日からの DeNA 戦を楽しみにしましょう。
藤浪ですしね。
今日の鳥谷さん
今日はショートの先発は(昨日ホームランを打った)藤岡でした。
鳥谷さんは9回裏、33歳 角中の代走で出場!
代走で使ってもらえるなんて、体が動いている証拠です。
しかしロッテも一本が出ず敗戦となりました。
昨日の記事と被るところも多いけど
いつも遊撃のポジションに全力ダッシュで向かうあなたが大好きです。
私も20年後に今と同じか今以上に動ける体でいられることを目標にしています。
人生100年時代と言われますからね。
ディスカッション
コメント一覧
どらみさん おはようございます。
昨日は打線がさっぱりでした。復調してきた感のある近本に代打とは?ですよね。
期待のサトテルも2三振ですか。完全に術中にはまってます。
掛布も初球からボール球に手を出したりしてカウントを悪くしてるように言ってましたし、
元ヤクルトの宮本氏も同じことを記事にされています。
掛布もオープン戦ではストライクゾーンで勝負してくるが、公式戦ではボールゾーンで
勝負してくる上にマークされてインコースを意識させられた結果。
公式戦前に掛布はこんなことを言ってました。
必ずインコースは攻められるので、追い込まれるまではインコースは捨てなさい。
真ん中から外の球を逆らわずに打つことを意識するように言われてました。
首脳陣、ファン、そして何よりサトテル本人がバッテリーの揺さぶりに我慢できるかが
課題ではないでしょうか。
今日から第二の本拠地ハマスタ、打線爆発で藤波に勝利してもらいましょう。
掛布 雅之ファン さん
どんなデータをもとに近本に代打陽川を出したのか知りませんけど、代打を送る選手ではないですよね。
全くもってYの頭の中はよく分かりません。
一か八かの采配なら私にでもできるし!
今のままの成績だと、佐藤輝についても首脳陣がいつまで我慢して使い続けるか、ロハス・ジュニアが入ってきた後が気になります。
大山の時はえこひいきが凄かったけどね。
今日はスカッとした試合が見たいです!